「Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識」を買った
最近、低レイヤーなことに興味を持ち始めたので買った。
技術書って、今読むか後で読むかの違いなので、迷ったら買うのが良いと思っている。
技術書読むの昔は大嫌いだったけど、 YAPCでkindle oasisもらってからかなり読むようになった。
やっぱり、技術書って自分の知らないことがまとまって書いてあるので、良い。
![[試して理解]Linuxのしくみ ?実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識 [試して理解]Linuxのしくみ ?実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51CPvtuv%2BwL._SL160_.jpg)
[試して理解]Linuxのしくみ ?実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識
- 作者: 武内覚
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2018/02/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る