【2日目】graqt開発日誌 ~GolangでスクロールできるCLIを作る~
今日から、朝5時に起きて、筋トレして7時に出勤して、始業の9時半までgraqtを書くことにした。夜は22時に寝る(つもり)。
1日3時間半程開発時間を取れるため、結構捗る。
進捗
午前中
- ヘッダーを残したままスクロールする(結構考える必要があった)
今日のgraqtの進捗です。
— serinuntius@5時起き (@_serinuntius) August 17, 2018
スクロールできるようになりました。ちゃんとheaderを残しつつ、スクロールを実装したのがポイントです。https://t.co/6JZQyklKlP#golang #isucon #朝活 pic.twitter.com/lfubBmWUMt
帰宅後
- スクロールの実装
- リファクタ
- query widgetの閉じる処理
graqt夜の部の進捗。
— serinuntius@5時起き (@_serinuntius) August 17, 2018
今日はGIFにしてみた。
query windowを表示したり、閉じたりできるようになった!
リファクタして各windowごとのファイルにわけた。https://t.co/6JZQyklKlP#golang #isucon #graqt pic.twitter.com/xkkubqmeBi
コード
implement scroll by serinuntius · Pull Request #1 · serinuntius/go-cui-sandbox · GitHub
きれいなGIFを作る方法
まとめ
5時起き開発、やってくぞ!!!!